2023/2/17 (金) 19:00開演 [18:15開場]
会場:東京オペラシティ コンサートホール
チケット販売準備中
東京シティ・フィル チケットサービス 03-5624-4002(月・水・金11:00〜15:00)
1984年東京生まれ。
2007年東京音楽大学音楽学部音楽学科作曲指揮専攻(指揮)を卒業。これまでに指揮を広上淳一等各氏に師事。2006年10月、東京国際音楽コンクール<指揮>において2位(最高位)に入賞。各地のオーケストラから次々に招きを受ける。2011年4月には名古屋フィルハーモニー交響楽団 指揮者に就任。2014年4月より神奈川フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者に就任。オペラにおいても、細川俊夫作曲「班女」、モーツァルト作曲「魔笛」、ヴェルディ作曲「アイーダ」などを指揮、目覚ましい活躍を遂げている。
現在、名古屋フィルハーモニー交響楽団正指揮者、神奈川フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者、オーケストラ・アンサンブル金沢常任客演指揮者、三重県いなべ市親善大使。2016年第14回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第26回出光音楽賞等を受賞。東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)特任講師。
2013年8月ティボール・ヴァルガ シオン国際ヴァイオリン・コンクール優勝ならびに聴衆賞・現代曲賞を受賞。現在、国内外で最も注目されている若手ヴァイオリニストのひとり。1993年生まれ。宮城県多賀城市出身。2006年第11回ユーディ・メニューイン青少年国際ヴァイオリンコンクールジュニア部門第1位(史上最年少優勝)。デビュー以来各地のオーケストラと共演。2017年より3年かけてベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全曲を演奏するシリーズに取り組んだ。
これまでに勅使河原真実、ゲルハルト・ボッセ、辰巳明子、パヴェル・ヴェルニコフの各氏に師事。使用楽器は1682年製アントニオ・ストラディヴァリ(Banat)。個人の所有者の厚意により貸与される。
マクミラン:ヴァイオリン協奏曲
ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
J.MacMillan: Violin Concerto
H.Berlioz: Symphonie fantastique, Op.14
主催:一般社団法人東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
S席 | A席 | B席 | C席 | |
---|---|---|---|---|
一般 | 6,000円 | 5,000円 | 4,000円 | 3,000円 |
お得な料金で、毎回同じ座席でお楽しみいただけます。
チケット販売準備中
東京シティ・フィル チケットサービス 03-5624-4002(月・水・金11:00〜15:00)
サービス:託児サービスを行っています。
イベント託児 マザーズ
0120-788-222(平日10:00~17:00)